工事金額とは?

 

  工事金額とは敷地内に建物を建てるのに必要な金額であるが、

  敷地内の整備費も必要であり、計画に入れることが重要です。

  設計監理費なども必要です。

  (予算の作成は別途項目も含めて計画することが大切です !!)

  別途項目:電化製品、漆器、カ-テン、家具類、など設計時に

       確認することが重要である。 

大内訳 (参考-業者により項目内容が異なり有ります)

     

A,共通仮設工事  -現場事務所、ガ-ドマン費、保険料など 

B、建築主体工事  -建物の建設費(別途記載予定)

C、屋外付帯工事  -塀門扉、植栽、舗装など

   D、電気設備工事  -敷地内の引き込み、建物内の配線、防災設備     

           など (照明器具-本設計に含むほうが良い)

 

E,給排水工事   -敷地内の給水の引き込み、排水、ガス設備

 水栓金具など

 

F、空調、換気設備工事 -空調機の取り付け(機器も含む)

             換気扇など

 

G、昇降機設備工事  -ホームエレベ-タ-の据え付け

           (安全面でメンテナンス契約必要-設計時に

            費用など確認のこと

 

H、解体工事    -既存の建物解体費用(残骸の処分も含む)

           地中内にガラの混入や、撤去忘れが無き様注意註)

   給水の引き込みの負担金などが別途有りますので、設計時に確認すること。

   又、カ-テンなども本設計に含むか設計時に確認すること。

   建物用途により見積りの項目が異なることもあります。